アンチエイジング情報マニア りんごのブログ

アンチエイジング情報マニア「りんご」がいろいろ情報発信していくブログです♪

入浴によるアンチエイジング効果




アンチエイジング情報マニアのりんごです^^ 

 

 

ご訪問ありがとうございます♪



毎日お風呂に入るなら、
お風呂に入る時間も効果的にアンチエイジング
できたらいいと思いませんか?



入浴の効果を知っていれば、
シャワーだけで済ましてしまうことがもったいなくなり、
湯船につかりたくなるかもです。



入浴3




今回は、
入浴によるアンチエイジング効果
についてご紹介していきます。 




●入浴による温熱効果

・体が温まる

・血行が良くなる

・新陳代謝が高まる

・体内の老廃物や疲労物質を排出する

・疲労回復

・ダイエット効果

・冷え症改善


●入浴による水圧効果

・血行が良くなる

・マッサージ効果

・むくみ改善


入浴による浮力効果


・リラックス効果

・ストレス解消効果



寝る



まとめ


いかがでしょうか?^^


 

思ったよりたくさんのアンチエイジング効果がありましたでしょうか?


 

これらの効果は、
シャワーを浴びただけでは得られませんので、
湯船にお湯をはって、つかってみていただけたらと思います。


 

湯船につかったほうが、安眠効果も期待できそうですし、
翌朝起きた時に体が軽くなっているような気がします。


 

お読みくださりありがとうございました。



りんごでした^^

アンチエイジングはいつから?口コミランキング

 



アンチエイジング情報マニアのりんごです^^ 

 

 

ご訪問ありがとうございます♪




前回、「アンチエイジングとは?」という記事を書きました。



アンチエイジングの意味はわかったけれど、
いつからアンチエイジングを意識する方が多いのでしょうね?



女性2




口コミを調べてみました^^



今回は、
アンチエイジングはいつから?口コミランキング
をご紹介していきます。 





1位 アンチエイジングは30歳からはじめる


・25歳がお肌の曲がり角と言われているけれど、
まだまだ若いという意識があり、
実際にエイジングケアをはじめたのは30歳くらいからでした。


・30歳くらいの時に白髪を発見し、
これはお肌のケアも必要では?と思い、
アンチエイジングに興味を持ち始めました。



2位 アンチエイジングは40歳からはじめる


・やはり中年のイメージは40歳からなので、
40歳までは無頓着でした。


・生活に疲れも出てくるし、
代謝が急激に落ちる気がするので、
ケアが必要だとおもいます。
 

3位 
アンチエイジングは25歳からはじめる



・早くからエイジングケアをしておけば、
年齢を重ねても美しくいられると思うから。


・お給料が少なくて、アンチエイジングにお金をかけるのが大変ですが、
紫外線に当たらないとか、身体を冷やさないとか
お金をかけなくても出来ることはしておかないとと思っています。



女性1


まとめ


30歳から肌質が変わってくると感じている方が多い印象を受けました。


 

老化を実感していない方や、経済的に余裕の無い方は、
アンチエイジングケアを先延ばしにする傾向があるようです。


 

中には、「15歳から」という意見もあり、びっくりしました~!


 

美意識が高い方なのでしょうか^^


 

日頃の生活からアンチエイジングを心がけ、
少しでも老化を遅らせるように意識していきたいものですね。




お読みくださりありがとうございました。



りんごでした^^
 

アンチエイジングの意味とは?



アンチエイジング情報マニアのりんごです^^ 

 

 

ご訪問ありがとうございます♪



アンチエイジング」という言葉を
知っていて当たり前のように使っていましたが・・・



まだ意味についてはふれておりませんでした^^;



アンチエイジング




今回は、
アンチエイジングの意味について
ご紹介していきます。 





ウィキペディア

 

抗老化医学(こうろうかいがく、英: life extension)とは

積極的予防医学の一種で、老化を防ぐために行う行為の総称である。

アンチエイジングとも呼ばれる。




Weblio辞書

健康用語基礎知識

アンチエイジングとは、

加齢による身体の機能的な衰え(老化)を可能な限り小さくすること、

言い換えると、
「いつまでも若々しく」ありたいとの願いを叶えることです。

 

特に中年期以降に認知症骨粗鬆症、皮膚老化、更年期障害

老眼、難聴、歯消失などの老年病のリスクが高まります。

 

詳しい老化メカニズムは未解明ですが、

遺伝子の変異、細胞機能の低下、酸化ストレスの増加、免疫力の低下、

ホルモンレベルの低下、炎症の慢性化などが
共通要因として考えられています。

 

ホルモン作用・抗酸化作用・免疫調節作用を持つ機能性食品
を用いた栄養指導や、

筋力・有酸素トレーニングなどの運動指導、

意欲向上や心身ストレスからの解放を目指した精神療法、

ホルモン補充といった薬物療法
アンチエイジングには有効といわれていますが、

その実証は今後の課題です。




まとめ

 

アンチエイジングとは、簡単に言うと
「年齢を重ねた結果(エイジング)を遅らせること」


 

老化防止ですね。


 

体内で発生する活性酸素(体を錆びさせる)の働きをいかに抑えるか
ということが老化のスピードをコントロールするポイントだそうです。

 


活性酸素は生活しているだけでも作られますが、
喫煙や紫外線、激しい運動、食品添加物の摂取などでも増えてしまいます。


日傘



ストレスを受けるのも活性酸素が増える原因なので、
自分なりのストレス解消法をつくっておくといいですね。



お読みくださりありがとうございました。


 

りんごでした^^
 

肩こりに効くツボ ランキング

 



アンチエイジング情報マニアのりんごです^^ 

 

 

ご訪問ありがとうございます♪



肩こりに悩んでいる方は世の中にいっぱいいますね。



デスクワークが多い方にとっては、特に、深刻ですよね。



マッサージを受けに行くにも、
時間やお金もかかりますし、
なかなか行けないという方が多いかと思います。



という訳で、



今回は、
肩こりに効くツボ ランキング
をご紹介していきます。 





1位 肩井(けんせい)

首の根元と肩先を結ぶ線の真ん中。

真上から垂直に押しましょう。

左肩の肩井は、右手の人差し指と中指で押し、
右肩の肩井は、左手の人差し指と中指で押すと圧をかけやすいです。



2位 曲池(きょくち)

ひじを曲げたときにできるシワの端(外側)。
ひじを曲げ、もう片方の手の親指で骨のキワを押します。

 
3位 天柱(てんちゅう)


首の後ろ、髪の生え際の真ん中のくぼみの両側。
頭の中心部に向かって押し上げるように、
両手の親指で同時に押します。
他の指で後頭部を支えると安定します。


まとめ


肩こりは、筋肉の緊張や疲労が続くことによる血行不良がもとでおこり、
姿勢の悪さ、運動不足、ストレスが三大原因と言われています。

お仕事の合間にでもツボ押しするように心がけるといいでしょう。




お読みくださりありがとうございました。



りんごでした^^

冷え性改善 食べ物ランキング

 



アンチエイジング情報マニアのりんごです^^ 

 

 

ご訪問ありがとうございます♪


 

3月、日に日に暖かくはなってきていますが、
まだまだ寒い日が続いていますね。

 

 

三寒四温を繰り返している感じでしょうか。

 

 

冷え症の女性が多いと聞いていますので、
身体を冷やさないようにしましょうね。





今回は、
冷え性改善 食べ物ランキング
をご紹介していきます。 





1位 しょうが

しょうが


生のショウガは解熱作用によって身体を冷やすおそれがありますが、
100℃以下でしっかり加熱または蒸したショウガには
身体を芯(胃腸部分)から温める、いわゆる温熱効果があることや、
体脂肪を分解して筋肉で消費されやすくする働き、
それに最近明らかになってきたこととして、
認知症(アルツハイマー病)などの神経変性疾患
防ぐ働きなどがあると言われています。

引用 食品医学研究所 http://syouga.h-and-w.jp/



2位 ネギ


長ネギ


ネギには血流を改善して疲労物質の乳酸を分解する効果があります。
肩こりや疲労回復にも効果的です。

糖質の代謝を促す効果とともに新陳代謝も高まりますし、
繊維質も豊富なので、ダイエットにも効果的な野菜です。

風邪で熱があるときには
「ネギを首に巻く」という民間療法があります。




3位 にんにく

にんにく


にんにくには、
新陳代謝を活発にするとともに、脂肪の燃焼を促す作用があります。

美容の面では、
ダイエット、肌荒れ、老化防止にも効果的だと言われています。

殺菌効果が強いため、食べすぎには気をつけましょう。
1日3かけくらいなら大丈夫だそうです。


まとめ


・しょうが
・ね ぎ
・にんにく
・梅干黒焼き 等

引用 冷え症ドットコム http://www.hiesyo.com/tabemono/


これらは、
特にからだをあたためる食品で、
風邪の時に効くとされているものです。


温めて飲むほうがより効果があるそうです。




お読みくださりありがとうございました。



りんごでした^^

簡単にできるダイエットの口コミランキング

 



アンチエイジング情報マニアのりんごです^^ 

 

 

ご訪問ありがとうございます♪



春になり、あたたかくなったせいか、
食べたらすぐに眠くなる今日この頃・・・

 

 

食欲の春という言葉は聞いたことがありませんが、

健康的にダイエットしたいなと思います。




アンチエイジングとダイエットって
切っても切り離せないほど関係していますもの~



今回は、
簡単にできるダイエットの口コミランキング
をご紹介していきます。 





1位 白湯ダイエット


a0001_017足なりコーヒー


白湯の温度は、40~50度くらい。

白湯とは、水を数分沸騰させ、空気を取り入れて冷ましたもの。

コップ1杯150~200ccの白湯を、
10分ほど時間をかけてゆっくりと飲んで下さい。

1日に5~6杯飲むのがいいと言われています。

むくみの気になる方は控えめにしましょう。




2位 脂肪燃焼スープダイエット


d8995570d脂肪燃焼スープ


水分を飛ばすことです!
トマトの酸味も抑えおいしく出来上がります。
お好みソースを入れることでまろやかになります。
フライパンで作ると時短できますよ(*^^*)

レシピはこちら

引用 クックパッド http://cookpad.com/recipe/3120590




3位 炭水化物抜きダイエット


白米NG


脳はブドウ糖をエネルギーにして動くので、

その原料になる炭水化物をとらないと

体は糖新生といって体内のタンパク質からブドウ糖を作り始めます。


要するに筋肉を溶かして糖分を作り、筋肉がどんどん減ります。

そして、太りやすいからだの出来上がりです。

ですので、炭水化物抜きといっても、
完全に食べないというわけではなく、さじ加減することが必要です。


引用 やましたクリニック http://tinyurl.com/qy8axyr

 




まとめ

 

簡単にできるということで、
ウォーキングなどの運動系はランキング外となりました。

 

ダイエットは長く続けられることが大切なので、

無理のない範囲で出来そうなものを取り入れてみるといいかと思います。



お読みくださりありがとうございました。


りんごでした^^

はじめまして♪りんごの自己紹介

はじめまして♪りんごと申します。



アンチエイジング情報マニア りんごのブログ」

にご訪問ありがとうございます^^



りんご



青森県津軽にある小さな町の出身なので、
「りんご」というペンネームでブログを書いています。



年齢は、40歳です。
35歳までは医療関係のお仕事をしていたのですが、
旦那さんが転勤が多いお仕事のために退職し、
現在は関東で暮らしています。



まだ未定ですが、
来年当たり北海道に転勤になるかも。



転勤族なんですよ~



我が家には子どもがいないので、
転勤の話が真っ先にくることも^^;



幸い、私の今のお仕事は
パソコンがあればできるお仕事なので、
インターネットの環境があるところなら成り立つのが救いです^^



私が、このブログをはじめたきっかけは、
シミやソバカス、目の下のクマなどが
30代後半くらいから急に気になりだし、



いろいろな情報を調べたり、
商品を試したりしているうちに、
だいぶ改善することが出来て、嬉しかったことと、



前の職場で多くの患者さんに接してきた経験がありますので、



アンチエイジングって健康と
切っても切り離せないな~と痛感したからです。



もともと医療関係のお仕事が長かったので、
アンチエイジングや健康にはすごく関心があるんです^^



「健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う」
という格言を元職場の院長がよくおっしゃっていましたが、
まさにその通りだなと感じております。



このブログでは、
アンチエイジングや健康の口コミをランキング形式でご紹介したり、



お手軽にできるアンチエイジングの最新情報や健康情報なども
発信できたらいいなと思っております。



少しでもお役に立てましたら、
こんなに嬉しいことはありません。



今後とも、どうぞよろしくお願いいたします^^



りんご